[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / s
問anについて答えなさい。
⑴ an=aのn乗-1である。
a=1,2,3,4,5のとき,
それぞれのanの値を2進数で表しなさい。

⑵ ⑴の結果からanはどのような数と言えるか答えなさい。

xのn乗-1=(x-1)(xのn-1乗+xのn-2乗+·······+x+1)となることは分かっていますが、(1)で2進数で答えさせる意味、そして(2)での回答の仕方がわかりません。よろしくお願いします。

No.66408 - 2020/06/06(Sat) 11:27:30
(No Subject) / まこ
赤線のところなのですが、なぜ絶対値をつけずにルートを外せているのですか?
No.66407 - 2020/06/06(Sat) 11:26:54

Re: / X
単に絶対値を外す計算過程を書くのを省略しているだけです。
絶対値をつけずにルートを外せているわけではありません。

No.66409 - 2020/06/06(Sat) 11:31:19

Re: / まこ
そういうことでしたか!ありがとうございます!
No.66410 - 2020/06/06(Sat) 12:01:21
(No Subject) / と
x^4 + 2*y^4 + z^4 = 4 の時,x*y*zの最大値を求めよ、という問題の方針を教えてください。
No.66405 - 2020/06/06(Sat) 09:24:25

Re: / らすかる
4=x^4+2y^4+z^4≧3[3]√(x^4・2y^4・z^4)=3・2^(1/3)・[3]√{(xyz)^4}から
xyzの最大値はx^4=2y^4=z^4=4/3かつxyz>0のときの
{4/(3・2^(1/3))}^(3/4)=[4]√(32/27)=(2/3)[4]√6

No.66406 - 2020/06/06(Sat) 10:33:04
数列の収束 / へいけ
画像の問題で、α<0 のときの証明方法を教えてください。
No.66389 - 2020/06/06(Sat) 01:51:03

Re: 数列の収束 / へいけ
解答はこれです。
•εは任意の正数ではなければならいのになぜ、ε=-α/2なのですか。
•またε=-α/2のときに、なぜ「α+α/2<Xn<α-α/<0」が成立するのかわかりません。

No.66390 - 2020/06/06(Sat) 01:58:01

Re: 数列の収束 / IT
α<0 のとき
 ε=-α/2 とするとεは正です。

>•またε=-α/2のときに、なぜ「α+α/2<Xn<α-α/2<0」が成立するのかわかりません。

どの不等式が分りませんか? 
 前の2つなら Xnがαに収束することをε−N法で表したことによるものですし、
 最後なら α-α/2=α/2<0 です。

No.66392 - 2020/06/06(Sat) 05:41:11
ケプラーの第1法則の証明について / にゃにゃし
これはケプラーの第1法則の証明なのですが2枚目4行目にてr=1/uと置いていますが不自然で納得いきません。恐らく数学的な計算のための置換であり意味は無いのでしょうが腑に落ちずrのままで試みてみました。しかし途中で詰まってしまい出来ませんでした。
置換せずにとくことは不可能なのでしょうか?置換すれば楽なのは分かりますが1度苦しい思いをしてrのまま導出し置換することのありがたみを知りたいです。

No.66386 - 2020/06/05(Fri) 23:58:00

Re: ケプラーの第1法則の証明について / にゃにゃし
写真二枚目です
No.66387 - 2020/06/05(Fri) 23:58:49

Re: ケプラーの第1法則の証明について / GandB
> r=1/uと置いていますが不自然で納得いきません。
 置換しないと非線形微分方程式を解くことになり、解析的に解くのは難しい。
 r のまま解いたの見たことないから、たぶんできないのでは(笑)。

 苦しい思いをして r のまま解くことに挑戦するくらいなら、ルンゲ-レンツベクトルを使ったベクトル解析的手法をマスターしたほうがいいと思う。

No.66400 - 2020/06/06(Sat) 08:09:57

Re: ケプラーの第1法則の証明について / にゃにゃし
> > r=1/uと置いていますが不自然で納得いきません。
>  置換しないと非線形微分方程式を解くことになり、解析的に解くのは難しい。
>  r のまま解いたの見たことないから、たぶんできないのでは(笑)。
>
>  苦しい思いをして r のまま解くことに挑戦するくらいなら、ルンゲ-レンツベクトルを使ったベクトル解析的手法をマスターしたほうがいいと思う。


返信ありがとうございます。
やはりそうなのですね。一種の便利なテクニックとして此は認めていきたいと思います。
またルンゲレンツベクトルの方もチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。

No.66419 - 2020/06/06(Sat) 14:32:15
中学 図形 / ピープル
中学生です。解法を教えてください。
No.66385 - 2020/06/05(Fri) 23:28:03

Re: 中学 図形 / ヨッシー

(1)
∠ABD=∠CBD より、角の二等分線の定理より
 AD:DC=BA:BC=4:5
よって、
 CD=6×5/9=10/3(cm)
(2)
AからBCに下ろした垂線の足をF
OからBC、CA、ABに下ろした垂線の足をG、H、Iとします。
△ABCの面積は
 (1/2)BC×AF=(5/2)×AF
であると同時に
 (1/2)(BC×OG+CA×OH+AB×OI)
 =(1/2)(BC+CA+AB)OG
 =(15/2)OG
であるので、
 AF:OG=3:1
よって、
 AE:EC=(AF−OG):OG=2:1
これより
 EC=2cm、DE=4/3
 OE=BC×(DE/DC)=5×(4/3)÷(10/3)=2(cm)
(3)
 DE:EC=2:3
より
 △DOE=△DBC×(4/25)
また、
 △DBC=△ABC×(5/9)
よって、
 △DOE=△ABC×(4/45)
△DOEの面積は△ABCの面積の 4/45倍

No.66393 - 2020/06/06(Sat) 06:37:32

Re: 中学 図形 / ピープル
図まで分かりやすくありがとうございます!
No.66418 - 2020/06/06(Sat) 14:31:27
(No Subject) / えりか
nが2以上の整数のとき、√(n^2+3)は無理数であることの証明なのですが、背理法でのやり方を詳しく教えてください。
No.66382 - 2020/06/05(Fri) 23:04:58

Re: / IT
教科書に√2などが無理数であることの証明が載ってないですか? 載っていれば、それを真似すればいいと思います。
No.66395 - 2020/06/06(Sat) 07:29:16

Re: / えりか
この続きがわかりません。どう導けばよいでしょうか?
No.66428 - 2020/06/06(Sat) 17:38:24

Re: / IT
n^2+3=(b^2)/(a^2)
aとbは互いに素なのでa^2とb^2も互いに素
n^2+3は整数なのでa^2=1
∴ n^2+3=b^2,b≧n+1

(b+n)(b-n)=3
これを解くとどうなりますか?

b≧n+1 ∴ b^2≧(n+1)^2=n^2+2n+1
・・・
としても出来ます。
こっちが汎用性が高いかも知れません。

No.66439 - 2020/06/06(Sat) 19:42:05
(No Subject) / まこ
x>0,y>0,x^2+2y^2=4のとき、xyの最大値を求めよ、という問題の方針を教えてください。
No.66376 - 2020/06/05(Fri) 22:12:01

Re: / IT
x=2cosθ,y=√2sinθ 0<θ<π/2 とおくとどうですか?
No.66377 - 2020/06/05(Fri) 22:25:11

Re: / ヨッシー
別のアプローチ

図のように、x^2+2y^2=4 の楕円に、双曲線 xy=k が
接するギリギリのところで、kは最大となります。

両者を連立して、重解を持つところを探します。

No.66378 - 2020/06/05(Fri) 22:32:56

Re: / IT
相加平均≧相乗平均 でもできます。

s=xy とおき y=s/x を x^2+2y^2=4に代入してもいけます。

No.66379 - 2020/06/05(Fri) 22:33:23

Re: / まこ
多くのやり方があるのですね。ありがとうございます!今やっている単元が相加相乗のところなので、そこのやり方をもう少し詳しく教えていただけますか?
No.66380 - 2020/06/05(Fri) 22:38:14

Re: / IT
√((x^2)(2y^2))≦(x^2+2y^2)/2 ,等号はx^2=2y^2のとき
No.66381 - 2020/06/05(Fri) 22:39:12

Re: / まこ
最大値は4√2で合ってますか?
No.66383 - 2020/06/05(Fri) 23:08:07

Re: / まこ
また、等号成立は、x=√2yですか?
No.66384 - 2020/06/05(Fri) 23:11:15

Re: / ヨッシー
>等号成立は、x=√2yですか?
これは、上の
>等号はx^2=2y^2のとき
を変形しただけなので、ここでは、具体的に
 x=・・・、y=・・・のとき
と書くべきでしょうね。そうすると、
>最大値は4√2で合ってますか?
の答えも見えてきます。

No.66394 - 2020/06/06(Sat) 06:43:05

Re: / まこ
x,yはいくらでもあるように思えてしまうのですが、一つだけになりますか?
No.66397 - 2020/06/06(Sat) 07:33:37

Re: / らすかる
その「いくらでもあるように思え」るx,yの組は、すべて「x^2+2y^2=4」を満たしますか?
No.66398 - 2020/06/06(Sat) 07:39:26

Re: / まこ
そうでした。そうすると、x=√2,y=1となりますか?また、相加相乗で計算すると、4√2とでますが、これは間違いということでしょうか?
No.66401 - 2020/06/06(Sat) 08:18:20

Re: / IT
> そうでした。そうすると、x=√2,y=1となりますか?
OKです。

>また、相加相乗で計算すると、4√2とでますが、これは間違いということでしょうか?
間違いです。どう計算してxy=4√2になりましたか?

No.66404 - 2020/06/06(Sat) 08:41:45
(No Subject) / 高校生
添削お願いします🤲
No.66375 - 2020/06/05(Fri) 21:43:04

Re: / まこ
添削はしていただけないでしょうか、、。見にくいようでしたらすみません。
No.66396 - 2020/06/06(Sat) 07:30:21

Re: / ヨッシー
(2) の比が逆です。
よって、それを使った(3)も、たぶん合っていません。

No.66399 - 2020/06/06(Sat) 07:51:03

Re: / まこ
見落としていました!ありがとうございます。
No.66402 - 2020/06/06(Sat) 08:18:47
(No Subject) / 高校生
この問題の添削をお願いします!
No.66373 - 2020/06/05(Fri) 21:21:17

Re: / 高校生
こちらの添削もしていただけるとありがたいです。
No.66403 - 2020/06/06(Sat) 08:19:19

Re: / ヨッシー
いいと思います。
No.66413 - 2020/06/06(Sat) 12:29:53
チャート / 学生さん
どう展開すればいいかわかりません

No.66368 - 2020/06/05(Fri) 20:36:38

Re: チャート / らすかる
(x+y)^2+(x-y)^2=2x^2+2y^2と
(x+y)^2-(x-y)^2=4xyを使うのが簡単かと思います。
(a+b+c)^2-(b+c-a)^2+(c+a-b)^2-(c-b-a)^2
={{(a+c)+b}^2+{(a+c)-b}^2}-{{(c-a)+b}^2+{(c-a)-b}^2}
={2(a+c)^2+2b^2}-{2(c-a)^2+2b^2}
=2{(c+a)^2-(c-a)^2}
=2(4ca)
=8ac

No.66372 - 2020/06/05(Fri) 20:55:08

Re: チャート / IT
(別解)
s=a+b+c とおくと
与式=s^2-(s-2a)^2+(s-2b)^2-(s-2c)^2
=(2s-2a)2a+(2s-2b-2c)(-2b+2c)
=2(b+c)2a+2a(-2b+2c)
=8ac

No.66374 - 2020/06/05(Fri) 21:37:19

Re: チャート / 学生s
ありがとうございます
No.66427 - 2020/06/06(Sat) 17:34:47
整式の乗法 / s匿名
⑹がわかりません
答えは写真に書いてあります

No.66365 - 2020/06/05(Fri) 20:22:49

Re: 整式の乗法 / IT
a+b+c=sとおいて計算すると まとめやすいかも
与式=s^2+(s-2c)^2+(s-2a)^2+(s-2b)^2

No.66366 - 2020/06/05(Fri) 20:30:13

Re: 整式の乗法 / s匿名
ありがとうございます でもまだよくわからないです、、 できれば式は全部書いて欲しいです
No.66367 - 2020/06/05(Fri) 20:34:37

Re: 整式の乗法 / IT
展開して整理するだけです。
与式=s^2+(s-2c)^2+(s-2a)^2+(s-2b)^2
=s^2+s^2-4cs+4c^2+s^2-4as+4a^2+s^2-4bs+4b^2
=4s^2-4(c+a+b)s+4c^2+4a^2+4b^2
=4a^2+4b^2+4c^2

No.66369 - 2020/06/05(Fri) 20:45:45

Re: 整式の乗法 / らすかる
横から失礼します。
(x+y)^2+(x-y)^2=2x^2+2y^2を使うのが簡単かと思います。
(a+b+c)^2+(a+b-c)^2+(b+c-a)^2+(c+a-b)^2
={(a+b)+c}^2+{(a+b)-c}^2+{c-(a-b)}^2+{c+(a-b)}^2
=2(a+b)^2+2c^2+2c^2+2(a-b)^2
=2{(a+b)^2+(a-b)^2}+4c^2
=2(2a^2+2b^2)+4c^2
=4a^2+4b^2+4c^2

No.66370 - 2020/06/05(Fri) 20:50:19

Re: 整式の乗法 / 学生さん
ありがとうございますー!!
No.66425 - 2020/06/06(Sat) 17:17:03
数1A / ピロリ菌
質問させてください。
因数分解の問題です。
(3x+2y+5z)^2-(2x+3y+5z)^2
途中式飛ばして↓
(x-y)(5x+5y+10z)
ここで共通する数字をくくるという発想はありましたが、なぜ
5(x-y)(x+y+2z)
になるか分かりません。
5(x+y+2z)(x-y)ではないのでしょうか?
初歩的ですが宜しくお願いします。

No.66362 - 2020/06/05(Fri) 17:43:24

Re: 数1A / らすかる
5(x-y)(x+y+2z)と5(x+y+2z)(x-y)は掛ける順番を変えただけのものなので全く同じです。
No.66363 - 2020/06/05(Fri) 18:19:04
(No Subject) / パックマン
ベクトル方程式ってこんななんとも言えない形で終わるものなのですか?
No.66360 - 2020/06/05(Fri) 17:20:14

Re: / ヨッシー
問題を見ずにこの式を見ると、が表す点は
 ABを2:1に内分する点を通る
 ABに垂直である
ことが読み取れます。
ただし、点A,Bを表すベクトルをとします。

よって、これで方程式になっています。

No.66361 - 2020/06/05(Fri) 17:27:08

Re: / パックマン
なるほど!ありがとうございます
No.66364 - 2020/06/05(Fri) 19:29:23
(No Subject) / パックマン
下線を引いた部分が理解出来ませんでした。どういうことか教えて頂きたいです。
No.66357 - 2020/06/05(Fri) 15:44:12

Re: / X
△PAB=(1/l)(1/m)△PA'B'
についてのみ回答しますので、ほかの2式については
同じように考えてみて下さい。

添付写真右上の二つの図のうちの下の図から
△PAB=(1/l)△PAB' (A)
△PAB'=(1/m)△PA'B' (B)
(A)に(B)を代入して
△PAB=(1/l)(1/m)△PA'B'

No.66358 - 2020/06/05(Fri) 17:06:18

Re: / パックマン
理解できました!ありがとうございます!
No.66359 - 2020/06/05(Fri) 17:18:34
複素関数 正則性 / ぬこ
f(z)=|z|²とする。fは0で正則かどうか判定せよ。
この問題の答え方が分かりません。
正則関数の定義でf:C→C,Z₀∈C
fがZ₀で正則⇔∃δ>0,s.t.|Z-Z₀|<δ⇒fはZで微分可能
であることは分かっているのですが、どのように答えて良いかが分からないので、詳しく教えていただけるとありがたいです。

No.66354 - 2020/06/05(Fri) 10:45:04

Re: 複素関数 正則性 / ast
実部と虚部に分けてコーシー・リーマンの関係式を満たすかどうか見るのでは?
No.66355 - 2020/06/05(Fri) 13:16:46
数理計画の問題です / こはく
写真の数理計画の問題が分かりません。どなたか急いでといて貰えたら助かります、11時前には解いてもらえると助かります
No.66352 - 2020/06/05(Fri) 09:13:57

Re: 数理計画の問題です / ヨッシー
個人情報削除しました。
No.66353 - 2020/06/05(Fri) 09:18:03
(No Subject) / int
24 x^2-100 x y-10 x-51 y^2-20 y-1=0 の
整数解を 導出法を明記し 示してください;

No.66346 - 2020/06/05(Fri) 05:04:00
格子点 / 瑛
(2n-2k+1)はどうやって求めればいいですか?
No.66342 - 2020/06/05(Fri) 02:27:25

Re: 格子点 / ヨッシー
n=3から先をもう少し書いてみましょう。
n=3のとき
 y=0 上に 7個
 y=1 上に 5個
 y=2 上に 3個
 y=3 上に 1個
n=4のとき
 y=0 上に 9個
 y=1 上に 7個
 y=2 上に 5個
 y=3 上に 3個
 y=4 上に 1個
  ・・・・
一般のnのとき
 y=0 上に 2n+1個
 y=1 上に 2n−1個
  ・・・・
 y=n-1 上に 3個
 y=n 上に 1個
これの、y=0からy=nの間に
 y=k 上に
というのを入れるとすると、個数は何個になりますか?

No.66347 - 2020/06/05(Fri) 07:04:47

Re: 格子点 / 瑛
解けました!!!!
ありがとうございます(^^)

No.66351 - 2020/06/05(Fri) 08:08:46
不等式 / くりばち
解答解説お願いします。
No.66337 - 2020/06/05(Fri) 00:28:29

Re: 不等式 / IT
(1) が自力で分らないと、解説してもこの問題を理解するのは難しいと思います。
まず(1)をやってみてください。


f(g(0))、g(f(0))、f(g(1))、g(f(1))、f(g(-1))、g(f(-1)) などは計算できますか?

次に 一般の実数xについてf(g(x)) 、g(f(x)) を計算してみてください。

f(g(x)) の計算が分りにくければ、
f(t)=3t+1,g(x)=2x+3 などとして考えても良いです。

No.66345 - 2020/06/05(Fri) 04:50:07
全22464件 [ ページ : << 1 ... 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 ... 1124 >> ]