宿題でわからないので教えてもらえませんか
|
No.62090 - 2019/10/30(Wed) 10:12:49
| ☆ Re: 高校入試問題 / X | | | (1) 前半) 求める半径をrとすると条件から πr^2=7π これをrの方程式としてr>0に注意して解いて r=√7 後半) 容器の底面の中心をOとし、Oから水面に下した 垂線の足をA、水面と底面との交点をBとします。 すると条件から△OABは ∠OAB=90° の直角三角形ですので三平方の定理により OA~2+AB^2=OB^2 (A) ここで条件から OB=(底面の半径)=4 (B) 前半の結果から AB=√7 (C) (B)(C)を(A)に代入して OA^2+7=16 これより OA=3 よって求める高さは (容器の半径)-OA=4-3=1
(2) 水面の面積比が1:1/4ですので相似比により 底面の半径と水面の半径の比は √1:√(1/4)=1:1/2 (D)
さて、添付写真の図2に まず水面となる直線を描き、その直線に 底面の中心である点(Oとします) から垂線を下ろし、その足をHとします。 このときできる、O,Hを二つの頂点とする 直角三角形においてO,H以外の頂点をKと します。
(D)のとき、△OHKにおいて OK:HK=1:1/2 よって ∠OKH=60° となりますので、求める角度は 60°となります。
|
No.62093 - 2019/10/30(Wed) 18:58:30 |
| ☆ Re: 高校入試問題 / 関数電卓 | | | (1)(前半) 半径 r の円の面積は πr^2 ですから πr^2=7π,∴ r^2=7, ∴ r=√7 (後半) 斜辺が 4, 底辺が √7 の直角三角形の高さは 3。これが球の中心から水面までの距離。容器の半径が 4 だから,水面までの距離は 1。 (2) 面積が 1/4 のとき,半径は 1/2 の 2。辺の比が 1:2 を含む直角三角形は 1:2:√3 で,図の通り傾きは 60°
|
No.62096 - 2019/10/30(Wed) 19:48:37 |
| ☆ Re: 高校入試問題 / 健児 | | | とても詳しく説明していただいて、ありがとうございます。
|
No.62100 - 2019/10/31(Thu) 10:23:01 |
|