和から一般項の問題なんですけど写真の通りです。お願いします。
![]() |
No.45315 - 2017/08/12(Sat) 17:56:32
| ☆ Re: 和から一般項 / IT | | | a[n]=(1/2)a[n-1]+1,(n≧2) a[n+1]=(1/2)a[n]+1,(n≧1) 2つ目の式では添え字をn+1 としていますからOKです。
1つ目の式で n=2 のときは a[2]=(1/2)a[1]+1 2つ目の式で n=1 のときは a[2]=(1/2)a[1]+1 で同じことを表してます。
|
No.45316 - 2017/08/12(Sat) 18:09:02 |
| ☆ Re: 和から一般項 / らすかる | | | a[n]=(1/2)a[n-1]+1(n≧2) というのは a[n]=(1/2)a[n-1]+1 という式が n=2,3,4,… のすべてに対して成り立つ つまり a[2]=(1/2)a[1]+1 a[3]=(1/2)a[2]+1 a[4]=(1/2)a[3]+1 ・・・ が全部成り立つ、ということを表したものです。
a[n+1]=(1/2)a[n]+1(n≧1) というのは a[n+1]=(1/2)a[n]+1 という式が n=1,2,3,… のすべてに対して成り立つ つまり a[2]=(1/2)a[1]+1 a[3]=(1/2)a[2]+1 a[4]=(1/2)a[3]+1 ・・・ が全部成り立つ、ということを表したものです。
従って全く同じ意味になります。
|
No.45321 - 2017/08/12(Sat) 18:58:58 |
|