| | 以下の問題の解説をお願いします。 
 赤玉が3個、白玉が3個、青玉が3個ある。これら9個の玉を1列に並べるとき、すべての同色の玉が隣り合わないような並べ方は何通りあるか。但し、同色の玉は区別しないものとする。
 
 | 
 No.44690 - 2017/07/16(Sun) 21:59:41 
 |  | ☆ Re:  / IT |  |  |  | | かなり前に同じ問題があります。 http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=yosshy&mode=pickup&no=38596
 
 | 
 No.44691 - 2017/07/16(Sun) 23:37:22 | 
 
 |  | ☆ Re:  / らすかる |  |  |  | | 別解 まず赤と白を並べ、後から青を追加します。
 先頭を赤として最後に2倍することにします。
 白が連続しないのは1通り(赤白赤白赤白)で、
 このとき青を入れなければならない箇所は0箇所。
 白が2連続と単独の二つに分かれるのは3P2=6通り
 このうち両端が赤であるものは2通りで、このとき赤は連続せず、
 青を入れなければならない箇所は1箇所。
 最後が白であるものは6-2=4通りで、このとき赤も2個と1個に分かれ、
 青を入れなければならない箇所は2箇所。
 白が3つ続くのが3通り、ただし赤赤赤白白白は
 この後どのように青玉を入れても条件を満たさないので除外して、残りは2通り。
 (赤赤白白白赤と赤白白白赤赤)
 このとき青を入れなければならない箇所は3箇所。
 青を入れなければならない箇所がk箇所のとき、
 残りの7-k箇所に3-k個の青を入れればよいので、
 (1×7C3+2×6C2+4×5C1+2×4C0)×2=174通り。
 
 | 
 No.44695 - 2017/07/17(Mon) 00:24:28 | 
 
 |  | ☆ Re:  / IT |  |  |  | | (別解)樹形図で数えます。 
 先頭の色を1、2番目の色を2、残りの色を3とすると、色の順番は6通りあります。
 
 先頭の3個が
 1-2-1 の場合、残りは{1,2,2,3,3,3}なので
 -3○3○3の○2箇所に{1,2},2を入れる方法が2×2=4とおり。
 -2-3○3○3:{1,2}の並べ方が2とおり。
 -3○3○3○:{1,2,2}の並べ方が3とおり。
 計9とおり。
 
 先頭の3個が
 1-2-3 の場合、残り6個の並べ方
 -1-2-1-323 :1とおり
 -1-2-3-(1,2,3の並べ方で先頭が3以外) :4とおり
 -1-3 :5とおり。
 -2 :10とおり
 計20とおり。
 
 よって求める並べ方の数は,(9+20)×6=174通り。
 
 | 
 No.44699 - 2017/07/17(Mon) 00:50:36 | 
 
 |  | ☆ Re:  / らすかる |  |  |  | | 別解 各色が5個あるとき、9個の玉を同色が隣り合わないように並べる方法は3×2^8=768通り
 このうちある色の玉を5個使うのは3×2^4=48通り
 いずれかの色の玉を4個使うのは
 その色の玉が両端にあるとき3×4C2×2^3=144通り
 片端だけにあるとき3×2×4C3×2^4=384通り
 端にないとき3×(2^5-2)=90通り ※他の1色が5個の場合を除外
 この中に2種類の色を4個使う場合が重複して含まれていて、
 それは3P2×(9+3)=72通り
 従って求める場合の数は
 768-48-144-384-90+72=174通り
 
 # すっきり簡単に計算できる方法をいろいろ考えているのですが、
 # なかなかうまい方法が見つかりません。
 
 | 
 No.44706 - 2017/07/17(Mon) 04:44:28 | 
 |