2枚の硬貨を同時に投げる試行における全事象は、 (表,表)(表,裏)(裏,表)(裏,裏) なのに、なぜ白玉2個赤玉3個が入っている袋から同時に玉を2個取り出すときの全事象は (白1,白2)(白1,赤1)(白1,赤2)(白1,赤3)(白2,赤1)(白2,赤2)(白2,赤3)(赤1,赤2)(赤1,赤3)(赤2,赤3) なのでしょうか。例えば(白2,白1)や(赤1,白1)といった事象は上の10通りの他には考えられないのでしょうか。分かる方、教えてください。
|
No.37193 - 2016/05/29(Sun) 12:52:20
| ☆ Re: 事象と確率 / ヨッシー | | | 前半も、起こり方の種類だけを問うのなら (表,表)(表,裏)(裏,裏) で十分です。ただ、全事象の数を数えると言うことは、それを分母にして確率を求めるということが、その先に控えており、事象のひとつひとつが起こる確率がすべて確からしい状態にしておくのが便利なので、 (表,表)(表,裏)(裏,表)(裏,裏) とします。 赤白の方は、10個の事象がすべて確からしいので、順番まで区別する必要がありませんので、書いていません。
|
No.37194 - 2016/05/29(Sun) 13:44:18 |
| ☆ Re: 事象と確率 / ノア | | | お返事いただきありがとうございます。 基礎的な質問かもしれませんが...赤白の方はなぜ10個の事象が全て確からしいといえるのでしょう? 硬貨は、1枚目は表が出て2枚目で裏が出てという事象が(表,裏)、1枚目は裏が出て2枚目で表が出てという事象が(裏、表)で、違う事象ですよね。それならば、なぜ玉を2個取り出す時は、1つ目を白玉1を引き、2つ目を白玉2を引くという事象(白1,白2)と、1つ目を白玉2を引き、2つ目を白玉1を引くという事象(白2,白1)は、違う事象ではないのでしょうか。
|
No.37196 - 2016/05/29(Sun) 15:52:32 |
| ☆ Re: 事象と確率 / ヨッシー | | | >なぜ10個の事象が全て確からしいといえるのでしょう? 5個の玉から2個を取る組合せが 5C2=10 であり、どの玉が特に取り出されやすい等の要素がないためです。 サイコロの目が6つともすべて同じ確からしさ(で振っている)なのと同じです。
>違う事象ではないのでしょうか。 事象とは「試行」の結果なので、「試行」により、事象の数え方も変わってきます。 「試行」が玉を2個取りだし、机の上に左右並べて置く という場合は左の玉、右の玉は区別するので(白1、白2)と(白2,白1)は違う事象となり、事象の数は20通りとなります。 この場合、「白が2個取り出される確率は?」と聞かれたら、 20通りのうちの2通り(白1、白2)と(白2,白1)なので、確率は1/10 です。 御質問の問題は、「同時に」2個なので、(白1、白2)と(白2,白1)は同じ事象として認識します。 この場合、事象の数は10通りで、、「白が2個取り出される確率」は、10通りのうちの1通り(白1,白2)なので、確率は同じく1/10です。
|
No.37200 - 2016/05/29(Sun) 17:33:42 |
| ☆ Re: 事象と確率 / ノア | | | おかげさまで、全て確からしいについては理解できました。 解釈の確認をさせていただきたいのですが、 「同時」に硬貨を2枚「振る」ということは、100円玉と500円玉を振っても同時に2枚振ったことになる。「同時」に玉を2個「取り出す」ということは(白1,白2)でも(白2,白1)でも変わらない。 また、硬貨を2枚別々に振った時の出る事象も4通り ということでよろしいでしょうか。
|
No.37203 - 2016/05/29(Sun) 17:55:36 |
| ☆ Re: 事象と確率 / ヨッシー | | | 「同時に」の意味合いが、硬貨と玉では違います。
硬貨の方は 100円と500円を同時に投げる 2枚の100円を同時に投げる 100円を投げてから500円を投げる 2枚の100円を1枚ずつ時間をおいて投げる 1枚の100円を投げて、同じ100円をもう一度投げる いずれも、大して変わりません。 同時に投げたつもりでも、地面に付く瞬間は異なるはずですから、 それによって順序づけすることも出来ますし、逆に別々に投げても 後の方を投げ終わってから結果を見に行っても同じですから、 「同時に」やることにさほど意味はありません。 いくつか確率の問題を作ったとしても全部同じになるはずです。
玉の場合は、1個取って色を確認してから元に戻す、ことを 排除する意味で、「同時に」と書いています。
上で質問された元の問題は「事象の数を答えよ」なのでしょうか? 普通はそういう問題は不確定すぎて出されません。 むしろ、確率を求める問題の過程で、「全事象が4通りなので・・・」などの形で出てきたのではないですか?
|
No.37210 - 2016/05/29(Sun) 20:48:52 |
|