この問題が、1,2,3ともわかりません 1は 60000>=350×200×m/100 でよろしいですか? 訂正と2,3 を教えて下さいませんか?
![]() |
No.37338 - 2016/06/10(Fri) 18:10:53
| ☆ Re: / 真剣もし | | | No.37339 - 2016/06/10(Fri) 18:26:49 |
| ☆ Re: / X | | | >>1は 60000>=350×200×m/100 >>でよろしいですか? 関係式という意味であればその通りです。
(2) 条件から 200・(M/100)・500≧200・200+200・(n/100)・300 この不等式に(1)の結果を代入して解きます。
(3) アップされた問題文の画像の下のほうが切れています。
|
No.37340 - 2016/06/10(Fri) 19:04:38 |
| ☆ Re: / 真剣もし | | | すいません。 こちらです
![]() |
No.37346 - 2016/06/10(Fri) 21:50:44 |
| ☆ Re: / X | | | (3) 条件から 300s/100+200t/100≦200・200+200・(N/100)・300 (A) 横軸にs,縦軸にtを取って、(A)と M<s<90 (B) 80≦s<M (C) の共通領域を図示し、この共通領域に含まれる 格子点の座標を求めます。
|
No.37348 - 2016/06/10(Fri) 22:06:47 |
| ☆ Re: / 真剣もし | | | No.37351 - 2016/06/10(Fri) 22:23:29 |
| ☆ Re: / 真剣もし | | | No.37355 - 2016/06/10(Fri) 22:33:37 |
| ☆ Re: / 真剣もし | | | それと、3は,s/100やt/100,にしなくてよいのですか?それはどうしてですか 教えていただけると嬉しいです
|
No.37356 - 2016/06/10(Fri) 22:42:52 |
| ☆ Re: / X | | | >>それと、3は,s/100やt/100,にしなくてよいのですか? ごめんなさい。その通りですね。 No.37348を修正しておきましたので再度ご覧下さい。
|
No.37380 - 2016/06/11(Sat) 11:53:58 |
| ☆ Re: / X | | | No.37381 - 2016/06/11(Sat) 11:56:10 |
|