行列式の定義で順列の符号を決めるとき (n,n-1,....,3,2,1)の順列の符号はどのようにしてもとめればいいのかわかりません。 よろしくお願いします。
|
No.36114 - 2016/03/11(Fri) 20:25:06
| ☆ Re: 行列式の定義 / IT | | | No.36116 - 2016/03/11(Fri) 22:22:17 |
| ☆ Re: 行列式の定義 / 黒沢 | | | > お使いのテキストにはどのように書いてありますか?
転倒数というものを使っていて、転倒数は (n-1)+(n-2)+...+2+1 = n(n-1)/2 より符号は(-1)^(n(n-1)/2) らしいです。自分は転倒数というものを習っていなくて たとえば (4,3,1,2)なら (1,3,4,2) (1,2,4,3) (1,2,3,4) 3回(奇数回)交換したので符号は-1 というように1からnまでの並び順になるまでに交換した回数が偶数なら1、奇数なら-1というように習いました。
|
No.36117 - 2016/03/11(Fri) 23:01:27 |
| ☆ Re: 行列式の定義 / IT | | | 左右対称の位置のもの同士を交換すればいいので n=2,(2,1)なら(1,2) 1回:奇数 n=3,(3,2,1)なら(1,2,3) 1回:奇数
n=4,(4,3,2,1)なら(1,3,2,4),(1,2,3,4) 2回:偶数 n=5,(5,4,3,2,1)なら(1,4,3,2,5),(1,2,3,4,5) 2回:偶数
n=6,(6,5,4,3,2,1)なら3回:奇数 n=7,(7,6,5,4,3,2,1)なら3回:奇数
n=8,(8,7,6,5,4,3,2,1)なら4回:偶数 n=9,(9,8,7,6,5,4,3,2,1)なら4回:偶数
というようになりますね、規則性が分るのでは? (nを4で割った余りで分類されます)
|
No.36118 - 2016/03/11(Fri) 23:52:25 |
|