y=x^2の上に異なる3点A(p,p^2),B(1-p,(1-p)^2),c(q,q^2)をとる 三角形ABCが正三角形になるとき、p,qの値を求めよ。
普通にAB,AC,BCと求めていったら計算不能へ・・・ 何か上手い方法はありますか
なお答えはp=1/2-√3,q=-5/2またはp=1/2+√3,q=-5/2です よろしくお願いします
|
No.31430 - 2015/05/21(Thu) 08:06:43
| ☆ Re: / ヨッシー | | | 点Bを点Aを中心に60°回転した点を求めます。 点A、点Bを(-p,-p^2) 平行移動すると、(0,0), (1-2p, 1-2p) これを原点周りに 60°回転すると、((1-√3)(1-2p)/2, (1+√3)(1-2p)/2) これを、(p,p^2) 平行移動して ((1-√3+2√3p)/2, (1+√3)(1-2p)/2+p^2) これが y=x^2 上にあるためには (1+√3)(1-2p)/2+p^2=(1-√3+2√3p)^2/4 整理して 4p^2−4(1+√3)p+2(1+√3)=12p^2+4√3(1−√3)p+4−2√3 4p^2+2(2√3−2)p+1−2√3=0 これを解いて、 p={(2−2√3)±2√3}/4 =1/2, 1/2−√3 このうち、p=1/2 は、AとBが同じ点になるため不適。 よって、p=1/2−√3 このとき、移動後の点のx座標qは q=(1-√3+2√3p)/2=-5/2
また、AとBのx座標は、x=1/2 に対して対称であるので、 Aのx座標を x-1/2 に対して対称移動した p=1/2+√3 も答えとなります。 これは、AとBを入れ替えた位置にありCは変わりません。 また、上の解答を −60°回転させて解いた時の解でもあります。
|
No.31431 - 2015/05/21(Thu) 09:07:50 |
| ☆ Re: / ふみ | | | 素晴らしい解答ありがとうございました!
別解なのかな?学校の先生はヒントでABの傾きが1を利用するとあったんですがどうするんですかね? もしよかったらお願いします!
|
No.31442 - 2015/05/21(Thu) 22:43:38 |
| ☆ Re: / ヨッシー | | | 最後まで解いていませんが、ABの中点を通って、傾き−1の直線と、 y=x^2 の交点をCとして、AB=AC からpを求めるのではないでしょうか?
|
No.31443 - 2015/05/22(Fri) 05:06:01 |
|