白玉3個、赤玉5個、青玉4個が入っている袋から、4個の玉を同時に取り出すとき、3個以上赤玉が出る確率を求めよ。
この問いに対して、先に赤玉を3個取り出し、残りの1個は何色の玉を取り出してもよいと考えて5C3*(3+5+4-3)/12C4=2/11と答えたのですが、実際の解答は5/33となっており、合いません。この考え方について、何が違うのか教えて頂けるとありがたいです。
|
No.82531 - 2022/06/25(Sat) 17:04:55
| ☆ Re: 数A 確率 / IT | | | 赤玉をa,b,c,d,e とします。 赤玉を4個、例えば{a,b,c,d} を選ぶ場合 最初の3個として{a,b,c} を選んで, 残りの1個としてdを選ぶ場合 最初の3個として{a,b,d} を選んで, 残りの1個としてcを選ぶ場合 ・・・ など が重複してカウントされていると思います。
その分(5×3)/C(12,4)=15/495 = 1/33 だけ違う
|
No.82532 - 2022/06/25(Sat) 17:41:41 |
| ☆ Re: 数A 確率 / Emmmb | | | なるほど!気が付きませんでした。教えて頂きありがとうございます。
|
No.82533 - 2022/06/25(Sat) 18:36:37 |
|