有理数x,yは3つの最大公約数が1である整数a,b,cを用いて x=a/c,y=b/cとおくことができる。 このことを証明せよ。
(自分の解答) p,q,r,s,kを整数とし(p≠0,r≠0,k≠0)、gcm(p,q)=1,gcm(r,s)=1、 x=q/p , y=s/r とおく。 p=krのときはc=kr,q=ka,s=b とすればよい。 q=kpのときはc=kp,q=a,s=kb とすればよい。 それ以外のとき、 x=qr/pr,y=sp/rpだからc=pr,a=qr,b=spとすればよい。
どこか間違っているところがあれば指摘して下さい。 それと、もっと簡潔に書けるなら、 どう書けばよいか詳しくお願いします。
|
No.17349 - 2012/04/08(Sun) 14:32:59
| ☆ Re: 添削してください / らすかる | | | No.17352 - 2012/04/08(Sun) 18:37:47 |
| ☆ Re: 添削してください / HG | | | 大学への数学という問題集に書いてあったので、 間違ってないとは思うのですが… 最も、「示せ」という問題ではなく、これを自明として 円x^2+y^2=3 上に有理点がないことを示す解答が 書かれていました。
|
No.17353 - 2012/04/08(Sun) 20:48:25 |
| ☆ Re: 添削してください / らすかる | | | 最初が「有理数x,y,zは」なのに 最後が「x=a/c,y=b/cとおくことができる」となっていて 最初の「z」が意味不明ですが、 それでも問題は正しいのですか?
|
No.17354 - 2012/04/08(Sun) 20:54:42 |
| ☆ Re: 添削してください / HG | | | No.17355 - 2012/04/08(Sun) 20:59:43 |
| ☆ Re: 添削してください / らすかる | | | (1) 「p,q,r,s,kを整数とし … x=q/p , y=s/r とおく。」 は順番が逆です。与えられたx,yに対して証明する問題ですから 「x,yは有理数なので x=q/p, y=s/r (…)とおける。」 のようにしないとまずいです。
(2) 「p=krのときはc=kr,q=ka,s=b とすればよい。」 c=kr,q=ka,s=b とすると x=a/c=q/(kp), y=kb/c となって合いません。
(3) 「q=kpのときは」は「r=kpのときは」の誤りだと思います。
上の三つは本質的な誤りではありませんが、 もう一つ重大な間違いがあります。
例えばx=5/6, y=4/9 のとき p=krでもr=kpでもありませんので c=pr=54,a=qr=45,b=sp=24となりますが、 これは「最大公約数が1」に反しています。 また、q=0やs=0の場合が考慮されていません。
|
No.17356 - 2012/04/08(Sun) 21:16:21 |
| ☆ Re: 添削してください / HG | | | No.17370 - 2012/04/11(Wed) 08:45:59 |
| ☆ Re: 添削してください / らすかる | | | > 有理数x,yは3つの最大公約数が1である整数a,b,cを用いて > x=a/c,y=b/cとおくことができる。 > このことを証明せよ。
の解答ですか? それなら、
x,yは有理数なので分数で表せるから、通分してx=A/C, y=B/Cと書ける。 A,B,Cの最大公約数をgとしてa=A/g, b=B/g, c=C/g とすれば題意を満たす。
|
No.17371 - 2012/04/11(Wed) 14:02:04 |
|