9人のうち、5人が男、4人が女であるとする。3人、3人、3人の3つの組に分け、かつ、どの組にも男女がともにいる分け方は何通りか。 (自分の解答) 人は区別する必要があるので9人をそれぞれ b1 b2 b3 b4 b5 g1 g2 g3 g4と区別する。(※b=boy g=girl) さらに、3つの組をA,B,Cと区別する。 問題文より、どの組にも男女がともに入るのであらかじめそれぞれの組に男女を各々1人ずつ選んで入れておく。 そのような選び方は、まず男についてはAにb1~b5から一人選んで入れればよいから5通り。 BにはAに入れた男を除いた4通り CにはA,Bに入れた男を除いた3通り よって、男の選び方は5・4・3=60通り 次に、女についてはAにg1~g4から一人選んで入れればよいから4通り。BにはAにいれた女を除いた3通り CにはA,Bにいれた女を除いた2通り よって、女の選び方は4・3・2=24通り。 ここまででA,B,Cには男女がそれぞれ一人ずつ入っていることになる。 残りの人数の内訳は男2人、女1人で計3人。 この3人はA,B,Cの中に自由に入れれば良いので3!通り。 したがって、区別がある時の選び方は60×24×3!=8640通り 区別をなくすと、8640/3!=1440通り
となったのですが、答は180通りでした。 どこが間違っているのか考えてもわかりません。 誰か分かる方教えてください。お願いします。
|
No.16382 - 2012/01/02(Mon) 13:48:20
| ☆ Re: 高校生 場合の数 / ヨッシー | | | A,B,C にb1,b2,b3 をこの順に入れ、同じくg1,g2,g3 を入れ その後b4,b5,g4を入れた場合と、b4,b5,b3を入れ、g1,g2,g3を入れ その後b1,b2,g4を入れた場合は同じ結果となります。 このように同じ分け方を重複して数えているものがあるため 実際より多くなっています。
|
No.16383 - 2012/01/02(Mon) 15:20:10 |
| ☆ Re: 高校生 場合の数 / ルイス | | | 回答ありがとうございます。 「この3人はA,B,Cの中に自由に入れれば良いので3!通り。」の部分で、重複するものを含んでしまったということですよね?
|
No.16384 - 2012/01/02(Mon) 17:32:02 |
| ☆ Re: 高校生 場合の数 / らすかる | | | No.16388 - 2012/01/02(Mon) 18:58:51 |
|