高校数学の問題です。どなたか解答のわかる方、よろしくお願いします。
xy平面上に3点A(0, 1)、B(-1, 0)、C(1, 0)をとる。直線y=bx+aが三角形ABCの面積を2等分するとき、点(a,b)の描く軌跡をab平面上に図示せよ。
|
No.80451 - 2022/01/23(Sun) 01:45:07
| ☆ Re: 軌跡の問題 / らすかる | | | △ABCはy軸に関して対称だから、直線y=bx+aが△ABCを二等分するとき 直線y=-bx+aも△ABCを二等分する。 よってb≧0の場合の軌跡を考え、a軸に関して対称に移動したものも合わせて解とすればよい。 y=bx+aがB(-1,0)を通るとき、ACの中点すなわち(1/2,1/2)を通り、 このとき直線はy=(1/3)x+(1/3)だから、 0≦b<1/3のとき直線はABとACを横切り、 b=1/3のとき直線はBを通ってACを横切り、 1/3<bのとき直線はBCとACを横切る(しかもBCでx<0の部分を横切る)。 0≦b<1/3の場合 AB上の点PとAC上の点Qを横切るとすると △APQ=(AP/AB)△ABQ=(AP/AB){(AQ/AC)△ABC}={(AP・AQ)/(AB・AC)}{2△APQ} 2(AP・AQ)/(AB・AC)=1 AB=AC=√2なのでAP・AQ=1 P(s,1+s)、Q(t,1-t)(-1<s≦-1/√2, 1/2<t≦1/√2)とおくと AP=-(√2)s、AQ=(√2)tなのでAP・AQ=1からt=-1/(2s) よってQ(t,1-t)=Q(-1/(2s),1+1/(2s))なので b={(1+1/(2s))-(1+s)}/{-1/(2s)-s} =(2s^2-1)/(2s^2+1) この値とPの座標をy=bx+aに代入してaを求めると a=(2s^2+2s+1)/(2s^2+1) 上記2式からaとbの関係式を求めると 2(a-1)^2+b^2=1 (ただしa<1,0≦b<1/3) つまり楕円2(a-1)^2+b^2=1の (1-1/√2,0)から(1/3,1/3)の間の劣楕円弧 1/3<bのとき BC上の点PとAC上の点 上と同様にしてCP・CQ=√2 P(s,0)、Q(t,1-t)(-1<s<0, 0<t<1/2)とおくと CP=1-s、CQ=(√2)(1-t)なのでCP・CQ=√2からt=-s/(1-s) よってQ(t,1-t)=Q(-s/(1-s),1/(1-s))なので b={1/(1-s)}/{(-s/(1-s))-s} =1/(s^2-2s) この値とPの座標をy=bx+aに代入してaを求めると a=-1/(s-2) 上記2式からaとbの関係式を求めると b=-a^2/(2a-1) (ただし0<a,1/3<b) つまり曲線b=-a^2/(2a-1)の 第1象限でb>1/3の部分
以上2曲線及び(1/3,1/3)とa軸に関して反転したものを解とするので、 求める軌跡は 楕円2(a-1)^2+b^2=1の(1/3,-1/3)から(1/3,1/3)の間の劣楕円弧 と 曲線b=-a^2/(2a-1)の第1象限でb>1/3の部分 と 曲線b=a^2/(2a-1)の第4象限でb<-1/3の部分 を合わせたもの ((1/3,-1/3)と(1-1/√2,0)と(1/3,1/3)を通る縦に長い曲線になる)
# 計算はご確認下さい。
|
No.80452 - 2022/01/23(Sun) 08:11:06 |
| ☆ Re: 軌跡の問題 / nfq | | | >らすかる様
迅速な回答ありがとうございます。 対称性に気付けるとかなり計算量が減らせるのですね! 分かりやすい回答をありがとうございました。
|
No.80473 - 2022/01/24(Mon) 02:18:50 |
|