|
令和7年夏真っ盛り、連日猛暑が続きますが、皆さん、お元気ですか。 褌泳が最も盛んな季節にも拘わらず、かなり盛り上がりに欠ける当スレッドに、話題をひとつ。
赤ふんなどの【水褌】は巻くものでしょうか。履くものか、はたまた締めるものでしょうか。50歳ぐらいまでの生徒や学生時代に水褌を経験したことのない人と話しをしていて、良く間違えに出会うことがあります。 巻くのはハチマキ、履くのはパンツ、水褌はもともと下帯の扱いですから、当然締めるものです。特に、遠泳の際の赤ふんは、褌泳中に解けないよう、幾分きつめに締めます。ふんどしの巻き方が分からない、履き方を知らない、というものではありません。 |
No.2624 2025/08/10(Sun) 21:54:45
|
|
学生時代に遠泳の経験が無い人が大多数ですと、褌を締めるを、穿くや巻くと同じ意味合いで捉えていると思います。 やはり褌を締めた体験が無いとそうなってしまうと思います。 特にコロナ禍以降、行事の中止や廃止も多くなり、時代の変化から水褌から水泳パンツに変わった学校も多くなったようです。 |
No.2625 2025/08/24(Sun) 13:47:25
|
|