[ 掲示板に戻る ]

記事No.75259に関するスレッドです

(No Subject) / 数学苦手
この問題がよく分かりません。
No.75237 - 2021/05/30(Sun) 23:22:33

Re: / ヨッシー
こちらの(3) と同じ考え方です。
 55×6=330 2.が正解

No.75239 - 2021/05/30(Sun) 23:37:19

Re: / 数学苦手
この解説の45+45のところは正面+側面ですね。
No.75240 - 2021/05/31(Mon) 01:06:44

Re: / らすかる
違います。正面+「側面2つと底面」です。
No.75241 - 2021/05/31(Mon) 03:33:28

Re: / 数学苦手
側面2つと底面も45はなぜ…
No.75242 - 2021/05/31(Mon) 09:33:51

Re: / 数学苦手
この問題の図形を動かすのはありなのでしょうか。底面と側面が同じだから45+45+45にはならない…?
No.75246 - 2021/05/31(Mon) 10:17:36

Re: / らすかる
> 側面2つと底面も45はなぜ…

その理由は上に書かれています。「この3つの面それぞれにおいて…」
の1文です。この「3つの面」に丸が付けてあって「側面2つと底面」と
自分で注意書きを書いていますが、内容は読まなかったのですか?
# 先にこれの説明がありますので、45+45は正確には
# 『正面+「側面2つと底面」』ではなく
# 『「側面2つと底面」+正面』ですね。

> この問題の図形を動かすのはありなのでしょうか。

立方体の位置関係が変わるように動かすのは「なし」です。

No.75248 - 2021/05/31(Mon) 10:40:39

Re: / 数学苦手
正面から見た場合は底面は見えてないですよね?だから、正面+側面2つだと考えてしまいました
No.75250 - 2021/05/31(Mon) 11:43:12

Re: / らすかる
問題に「底面も含めて」と書かれていますから、
「持ち上げて下から覗く」ことも含まれています。

No.75252 - 2021/05/31(Mon) 11:54:20

Re: / 数学苦手
なるほど…含めるのは分かってましたがどう見えたら含めるのか書いてないので分かりませんでした。それで、正面+(側面+底面)となる理由が分かりません。底面と側面が同じって言うのが理解できないんですよね…
No.75255 - 2021/05/31(Mon) 12:25:01

Re: / らすかる
立体図形の想像力を高めるために、
自分で立体を作って観察することを
強くお勧めします。
(作る作業自体も立体図形の想像力の強化になります)

No.75256 - 2021/05/31(Mon) 12:29:06

Re: / 数学苦手
あー分かりました。この解説の上の図(側面2つ)と下の図の正面2面で45+45ですね
No.75259 - 2021/05/31(Mon) 13:02:12

Re: / 数学苦手
あ、正面は2面じゃないですね
No.75260 - 2021/05/31(Mon) 13:04:36

Re: / 数学苦手
なんかこんな感じなんでしょうかね
No.75261 - 2021/05/31(Mon) 13:21:13

Re: / らすかる
よくわかりませんが、多分「そんな感じ」ではないと思います。
底面の形は側面の形と全く同じです。
頭で考えてわからなければ実際に作って下さい。
百聞は一見に如かずです。

No.75262 - 2021/05/31(Mon) 14:32:41

Re: / 数学苦手
傾けたら底面になるのかなと考えてしまいました
No.75264 - 2021/05/31(Mon) 16:02:52

Re: / 数学苦手
こんな感じですかね
No.75265 - 2021/05/31(Mon) 16:04:26

Re: / 数学苦手
きちんと数えてみたら分かりました。ありがとうございます?
No.75266 - 2021/05/31(Mon) 16:39:06

Re: / 数学苦手
?はミスで打ちました。失礼しました。後ろ側から見た底面は少しガクガクしてて難しそうなのでやめました。
No.75267 - 2021/05/31(Mon) 16:40:45