数学2Bの問題です。 格子点の個数は−k²+n²+1という部分で、どうして+1をするのですか?
|
No.83746 - 2022/10/29(Sat) 10:03:01
| ☆ Re: 格子点 / IT | | | その1行前に書いてありますので、自分で数えてみてください。
個数を数えるのはこの手の問題を解くためには、基礎的で重要ですが、案外間違いやすいので、自分で考えて習得されるのが良いかなと思います。
|
No.83747 - 2022/10/29(Sat) 10:16:01 |
| ☆ Re: 格子点 / ast | | | > どうして+1をするのですか? ということは, 何か(A)を見て何か(B)の数に(+1以外の)-k^2+n^2が関係あると考えたのですよね, その何か (A,B) を明確に言葉にできますか? # 0,1,2,…,-k^2+n^2 #において, 並べられた各項の値と項数 (何個の数値が並べてあるか) を # 混同して考えていないか, ということを確認するために伺います.
(本質的ではないので -k^2+n^2 を m と書きますが) 1,2,…,m と 0,1,2,…,m の項数を比較するという文脈で言うならば > +1 は「こいつは0の分だぁ(ドゴォォォン」でいいのではないですかね…w
これがちゃんとわかっていれば, もっと一般に自然数 a,b (a<b) に対して a から b までの, つまり a,a+1,a+1,…,b-2,b-1,b の, 自然数の個数は b-a+1 個, というのも同様の (0から数えるほうの) 数え方で分かります. もちろん 1 から数えるほうに対応するのは a+1,a+1,…,b-2,b-1,b で, b-a 個になります. # 同様の仕方で数えるのでなく先ほどの方法を「利用」する数え方もあって # "1 から b まで" の b 個の項から "1 から a まで" の a 個の項を取り除けば # a+1,a+1,…,b-2,b-1,b の項数が b-a 個だと分かります. # a を入れたければ "1 から a-1 まで" を除けばいいので b-(a-1)=b-a+1 で # この最後の "+1" が a の項のぶんということになります.
|
No.83750 - 2022/10/29(Sat) 19:19:27 |
|