公比が1でない等比数列anにおいて、a1+a2+……+a10=3, 1/a1+1/a2+……+1/a10=2のとき、積a1a2……a10の値を求めよ
よろしくお願いします。
|
No.38780 - 2016/09/05(Mon) 03:07:03
| ☆ Re: 数列 / angel | | | 等比数列の初項、公比から和の条件を整理していきます。
その際に「等比数列の逆数からなる数列も等比数列」ということを意識しましょう。 例えば、 3,6,12,24,… という公比2の等比数列に対して、逆数からなる数列 1/3,1/6,1/12,1/24,… これも等比数列になるということです。公比は元の等比数列の公比の逆数 ( この例では1/2 ) になっています。
さて、a=a1, anの公比rと置くと、
a1+a2+…+a10=a×(r^10-1)/(r-1) 1/a1+1/a2+…+1/a10=1/a×( (1/r)^10-1 )/((1/r)-1)
です。
また、先に目的の式もa,rで表すと、
a1a2a3…a10 = a×ar×ar^2×…×ar^9 = a^10×r^45
となります。
後は式を整理していくのですが、今回 a,r を直接求める必要はありません。(r^10-1)/(r-1) をひとまとまりとして消去すると、
a^2×r^9=3/2
という式が出ます。これを辺々5乗して
a^10×r^45=(3/2)^5=243/32
を得ます。
|
No.38782 - 2016/09/05(Mon) 16:08:31 |
|