52635
水褌好き集まれ!
半世紀前まで、ほとんどの日本人は水褌(すいこん:水泳用の褌)で泳いでいました。今はめったに見ませんよね?
でも全国のプール、海水浴場にはまだまだ水褌で泳いでいる人が大勢いるのです。
わたし管理人は小学生の時水褌を知り、中学生の時デビュー。アラフィフになる今もプールに水褌で通っています。
褌好きの皆さん、語り合いましょう!

(No Subject) / とくめい 引用

今度は神奈川県ではなく、新潟県の話です。
新潟県糸魚川市内でお薦めの海水浴場はどこでしょうか?海の家やシャワーなどがある所がいいです。

なお、糸魚川市へは「青春18きっぷ」を使って、大糸線で向かう予定です。

No.2442 2023/06/11(Sun) 20:53:54


大磯海開き / ふんどしくん 引用

大磯町役場HP、更新されていました。
海開きは7月9日に開催される様です。海の家も3軒開店する予定だそうです。
久し振りに水褌で楽しめますね!
現地集合で水褌好きが集まって、オフ会が出来れば良いなぁ〜!

No.2440 2023/06/10(Sat) 10:39:20

 
Re: 大磯海開き / HK 引用

私も大磯町観光情報サイトで7月9日(日)の海開きを確認しました。当日は久し振りに神輿の海中渡御を見て、赤フン姿でまったりと過ごしたいと思います。オフ会も良いですね。

No.2441 2023/06/10(Sat) 21:01:26


水褌掲示板の皆 / 関西50 引用

水褌(すいこん 関西はいないの?

No.2433 2023/02/25(Sat) 22:05:29

 
Re: 水褌掲示板の皆 / とくめい 引用

> 水褌(すいこん 関西はいないの?

ごめんなさい。自分は関東人です。
2023年の夏に、神奈川県茅ヶ崎市で、白い六尺褌一丁の格好で、海水浴をする予定にしています。

No.2435 2023/02/25(Sat) 22:15:45

 
Re: 水褌掲示板の皆 / とくめい 引用

ごめんなさい。自分は関東人です。
2023年の夏に、神奈川県茅ヶ崎市で、白い六尺褌一丁の格好で、海水浴をする予定にしています。

※ブログを開設しました。

No.2436 2023/02/26(Sun) 20:29:38


六尺褌みたいだけど前垂れがあります / 関西50 引用

六尺褌みたいだけど前垂れがあります
好みのかたもいるんですね

No.2434 2023/02/25(Sat) 22:08:25


初めまして / 水府橋体育洋品店 引用

昔あった「水褌で泳ごう」というサイトの記事に感化され、水褌で泳ぐ楽しさに目覚めました。
よろしくお願いいたします。

No.2431 2023/01/16(Mon) 13:09:54

 
Re: 初めまして / F thong 引用

有難うございます!!
今はこの掲示板しか維持していませんが、励みになります!!
私は夏は屋外プールや海、それ以外の季節はランニングで半幅の六尺を締めています。そろそろ寒中水泳復活しないかなあ

No.2432 2023/01/22(Sun) 09:30:54


トイレ / トイレ 引用

六尺褌を締めている状態でトイレに行きたくなった時は、どうすればよいでしょうか?
締めている褌を全部ほどくという回答は無しでお願いします。
小の場合、大の場合に分けて回答をお願いします。

No.2428 2022/09/11(Sun) 07:10:45

 
Re: トイレ / F thong 引用

FAQのページでも作った方が良いですかね笑
小は前袋をずらしてして、また戻すまでです。
大は文字で説明が難しいのですが、前袋を例えば左にずらしたとして、横みつ全体を右回転し、前袋を再度左にずらすと、縦みつが良い感じに左にずれるので、汚さずに出来るはず。人によるかも知れませんが、一般的にはそうするように聞いています。

No.2429 2022/09/11(Sun) 15:03:16

 
トイレ(続き) / トイレ 引用

ありがとうございます。FAQのページは、あった方がいいです。できれば、写真付きの方が分かり易いです。

No.2430 2022/09/11(Sun) 16:14:51


今年の海は? / タク 引用

タクです。皆さんお元気ですか?あまり水褌での活動の投稿がないようだから、コロナウイルスのためどなたもあまり褌泳できないでおられるのでは?
小生も先日コロナ禍でも海開きしている秋田県の釜○浜海水浴場に行ってきたのですが、(海開きしていてもこのコロナ禍だから人はあまりこないだろう)という思惑からか、海の家も開いていないし、シャワールーム等も開いていませんでした。人はそこそこきてはいましたが、皆波うち際で遊んでいる、という程度で、あまり水着になって海に入る人はなく、その状況では小生も赤フン姿になって海に入る気にはなれず、褌泳はできずに帰ってきました。
他にも秋田県には何か所か海開きしている海水浴場はあるのですが、他も先日の釜○浜海水浴場と同じ様子のような気がします。
関東地方あたりで賑わっていて、褌泳できそうなビーチありませんか?江ノ島海岸とか。あったら情報ください。遠路を厭わず出かけたい気持ちです。

No.2422 2022/08/23(Tue) 20:10:03

 
Re: 今年の海は? / 左京 引用

具体的な海水浴場を上げてよいものか判断が難しいのですが、今年は湘南にある3か所の海水浴場に行きました。
そのうち1か所は、これまで具体的に名前が出てますが、大磯です。今年の大磯は海水浴場は開設されてますが海の家はありませんし、予定では8月28日までですね。

今まで湘南にある海水浴場は6か所行ったことがありますが、褌で泳げなかったところはなかったので、どこでも褌泳できると思います。

数年前までは声をかけらたことはあったのですが、最近は我関せずというか、人それぞれに楽しんでいる雰囲気があります。

No.2423 2022/08/23(Tue) 21:36:11

 
Re: 今年の海は? / タク 引用

>左京さん
早速のレスありがとうございます。
なにしろ遠いので、褌泳にいくこと実現できるかどうかわからないのですが、検討してみようと思います。
今年ももっと早くこのページで褌泳できそうな海水浴場をお尋ねすればよかったなあ。

No.2425 2022/08/24(Wed) 21:43:22

 
Re: 今年の海は? / F thong 引用

左京さん、私は去年10年振りに行った海の家が気に入って、今年は3回も褌泳に行きました。10年前は遊泳注意の高波でもエリアの先端まで行ってきたのですが、去年行ったらライフガードが飛んできて、聞いたら10年前にお亡くなりになった方がいたからそれ以来膝までしか許していないと。今年は3回も行ったので2回は遊泳OKで沖まで泳げました。

海で褌泳できないとか考えにくいですが、混んでくると中には失礼な反応をしてくる人も出てくるので、萎えますよね。複数人で行けるとより心強いですが、海の家の人と仲良くなったので一人でも友人と来たみたいにすごく楽しんでます!コロナで他の客がほとんどいないから、ずっと私としゃべってくれる(なるべくお金を落とすようにすごく気を遣ってはいます)。

私の作戦を書いておきますと、飲まず食わずで平日朝一に空いてそうな昔ながらの海の家に行く、朝食も昼食もそこで頑張って食べる。施設をきれいに使って関係者とも他の客ともうまくやる。ライフガードの方とも仲良くなれると良いですよね。私はそこまでしてませんが。散歩で磯の方に行ったり浜の通りを少し歩いたり。。。

No.2427 2022/08/31(Wed) 19:04:53


(No Subject) / 逗子海水浴場 引用

逗子海水浴場の海の家に関する質問です。ロッカーが大きめで、ロッカーが1日中使い放題で、シャワーがついていて、休憩スペースが比較的広めの海の家となると、どこになりますか?

No.2426 2022/08/25(Thu) 20:17:22


おすすめの本 / HK 引用

朝日新聞出版から「ふんどしニッポン」下着をめぐる魂の風俗史 井上章一著が2022年5月に発刊されました(価格890円)。326頁の3分の1が水褌に関する記述です。近代日本の急所を150余の写真・図版で明るみに出し、日本人の精神史を内側から紐解いてます。2-3時間で読めて、面白かったですよ。

No.2417 2022/07/12(Tue) 12:32:15

 
Re: おすすめの本 / F thong 引用

HKさん、ご紹介ありがとうございます。さっそく注文しました!

No.2418 2022/07/17(Sun) 11:12:36

 
Re: おすすめの本 / HK 引用

今日の読売新聞に「ふんどしニッポン」井上章一著の書評が掲載されていました。

頭隠して尻隠さず、という時、尻を出すのは欠点でうる。が、江戸の男子はふんどし姿で尻を丸出しするのを恥じていなかった。

[中略]

しかし、強固に見えた習慣も消えるとなるとあっという間。昭和40年代に始まった映画「男はつらいよ」で主人公車寅次郎が啖呵をきる「見上げたもんだよ、屋根屋の褌」を分かる人は、今や少数派だろう。失われた時を求める、軽いけれど急所をつく文化論である。
鵜飼哲夫(本社編集委員)

水褌掲示板の皆さんとご一緒に、日本の素晴らしい伝統水着を今後も守っていきたいと思います。

No.2421 2022/08/21(Sun) 18:33:41


サザンビーチちがさき / ふんちん 引用

2022年8月3日に、サザンビーチちがさきへ行きました。白い六尺褌で泳ぎました。今年ことは、最終日まで予定通り利用できるといいと思います。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100084435606108
https://www.instagram.com/funchin3/

No.2420 2022/08/08(Mon) 16:31:21


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS