らすかる様へ
「ダウンロードするにしても相当な時間がかかりますが、 自分のパソコンに88GBのデータをダウンロードしたいということですか?」について。
私は家にパソコンが無いのでハイスペックのパソコンで ダウンロードしたいなあと思います。 (例えばネットカフェかな?)
『自分のパソコンに「88GBのデータをダウンロードしたいということですか?』とらすかる様がおっしゃって いましたのでそれに対応出来るパソコンでダウンロード すればいいのでは???それともそんなに10時間以上も ダウンロードの時間がかかってしまうのでしょうか? それとも「16次方程式の判別式だけで88GBのデータをダウンロードしなければいけない?という意味で 良いのですよねえ。
※それから私個人的には「5次〜15次方程式の判別式」 も見てみたいのですがこれも調べてみたけどわかりません でした。(調べ方が悪いのかな?><)
でもらすかる様の文章を見る限りダウンロードすれば入手 可能って事ですよねえ。
|
No.26312 - 2014/05/27(Tue) 11:19:28
| ☆ Re: 「16次方程式の判別式について」その2 / らすかる | | | > それともそんなに10時間以上も > ダウンロードの時間がかかってしまうのでしょうか?
10時間では終わらないと思いますよ。 100Mbpsでダウンロードできれば2時間程度ですが、 もしそういうデータが公開されていたとしたら 公開している側のスペックの影響で、通常は20倍〜1000倍ぐらいかかります。 早くて丸2日、遅いと2ヶ月ぐらいでしょうね。 (これはダウンロードするPCをいくらハイスペックにしても速くなりません。)
> ダウンロードすれば入手可能って事ですよねえ。
公開されていれば入手可能ですが、 上記のように巨大なデータであり、ネットでダウンロードするような サイズではありませんので、公開していないと思います。
その後私もちょっと検索してみましたが、 5次以上の判別式はネット上では見つかりませんでした。 やはり需要がないのでしょうねぇ・・・
|
No.26314 - 2014/05/27(Tue) 13:24:26 |
| ☆ Re: 「16次方程式の判別式について」その2 / 黄桃 | | | 既に数学の問題ではなく、情報工学の問題だと思います。 みずきさんが計算方法まで教えてくれているのですから、jt77877さんが計算すればいいだけです。 自分で手を動かしてないから、らすかるさんのいう意味が理解できないのでしょう。 私には、秀吉と曽呂利新左衛門の逸話の、仕掛けに気づく前の秀吉がまさにjt77877さんに見えます。
とりあえず、高速なマシンとたくさんのメモリを用意して、フリーの数式処理ソフト(文字の行列式が計算できるもの)をインストールしてください。 その上で、5次の判別式なら次の行列 [a,b,c,d,e,f,0,0,0], [0,a,b,c,d,e,f,0,0], [0,0,a,b,c,d,e,f,0], [0,0,0,a,b,c,d,e,f], [5*a,4*b,3*c,2*d,e,0,0,0,0], [0,5*a,4*b,3*c,2*d,e,0,0,0], [0,0,5*a,4*b,3*c,2*d,e,0,0], [0,0,0,5*a,4*b,3*c,2*d,e,0], [0,0,0,0,5*a,4*b,3*c,2*d,e] の行列式(determinant)を計算すればこれが ax^5+bx^4+cx^3+dx^2+ex+f=0 の判別式です。
#行列とか行列式とかはご自分でお調べください。 #数式処理ソフトを使うのなら内容が理解できなくても計算できます。 #Mathematica でもできるはずですが、wolfram ではできませんでした。 #proにして、5a でなく5*a などとすればできるのかもしれません。
6次は、1行目がgまで必要で、その先に0が4つです。ずらしながら5行並べて、 その次の行が 6*a,5*b,..., f, と並べ、その先に0が5つです。ずらしながら6行並べます。 7次でも8次でも同様で、理論的には計算できます。 なので、数学的にはこれで話はおしまいです。
#ですが、ちょっと大きくなると数式処理ソフトでもアウトです。 #以下で述べるmaximaでは7次でアウトでした(a=1,b=0にすればOKですが、それでも相当長いです)。 #だから16次の場合に計算できた、というのが(情報工学的な)ニュースになります。
ちなみに、5次の場合、maxima をダウンロードして上の計算をやらせたら、一瞬で 3125*a^5*f^4 +(-2500*a^4*b*e+(2000*a^3*b^2-3750*a^4*c)*d+2250*a^3*b*c^2-1600*a^2*b^3*c+256*a*b^5)*f^3 +((2000*a^4*c-50*a^3*b^2)*e^2 +(2250*a^4*d^2+(160*a^2*b^3-2050*a^3*b*c)*d-900*a^3*c^3+1020*a^2*b^2*c^2-192*a*b^4*c)*e -900*a^3*b*d^3 +(825*a^3*c^2+560*a^2*b^2*c-128*a*b^4)*d^2 +(144*a*b^3*c^2-630*a^2*b*c^3)*d +108*a^2*c^5-27*a*b^2*c^4)*f^2 +((-1600*a^4*d+160*a^3*b*c-36*a^2*b^3)*e^3 +(1020*a^3*b*d^2+(560*a^3*c^2-746*a^2*b^2*c+144*a*b^4)*d+24*a^2*b*c^3-6*a*b^3*c^2)*e^2 +((24*a^2*b^2-630*a^3*c)*d^3+(356*a^2*b*c^2-80*a*b^3*c)*d^2+(18*a*b^2*c^3-72*a^2*c^4)*d)*e +108*a^3*d^5+(16*a*b^3-72*a^2*b*c)*d^4+(16*a^2*c^3-4*a*b^2*c^2)*d^3)*f +256*a^4*e^5 +(-192*a^3*b*d-128*a^3*c^2+144*a^2*b^2*c-27*a*b^4)*e^4 +((144*a^3*c-6*a^2*b^2)*d^2+(18*a*b^3*c-80*a^2*b*c^2)*d+16*a^2*c^4-4*a*b^2*c^3)*e^3 +(-27*a^3*d^4+(18*a^2*b*c-4*a*b^3)*d^3+(a*b^2*c^2-4*a^2*c^3)*d^2)*e^2 と答えました(fについて整理し、次にeについて整理し、... という形で整理してあるようでしたので、それがわかるように改行を入れました)。
|
No.26321 - 2014/05/28(Wed) 00:06:18 |
|